学際科学フロンティア研究所活動報告書_令和元年度
24/96

○ 記者発表16件(国内プレスリリースのみ13件、国際プレスリリースのみ1件、国内および国際プレ月18日)―22―スリリース2件)・當真 賢二 先端学際基幹研究部・准教授 「史上初、ブラックホールの撮影に成功−當真准教授イベント・ホライズン・テレスコープによるブラックホール撮影に貢献」(4月10日国内および国際プレスリリースおよび記者会見、7月12日英語ウェブリリース)・奥村 正樹 新領域創成研究部・助教 「ジスルフィド結合導入酵素によるたんぱく質の立体構造形成促進機構を解明〜構造異常たんぱく質が引き起こす神経変性疾患などの原因解明に光〜」(4月15日)・松本 伸之 新領域創成研究部・助教 「Development of a displacement sensor to measure gravity of smallest source mass ever」(5月15日国際プレスリリース、国内には2月20日リリース済み)・當真 賢二 先端学際基幹研究部・准教授 「惑星形成の現場を見れば暗黒物質の正体に迫れる:暗黒物質の新しい探査法を提唱」(6月4日)・中嶋悠一朗 新領域創成研究部・助教 「がん抑制因子が上皮組織の細胞分裂方向を制御する仕組みの解明」(6月7日)・丹羽 伸介 先端学際基幹研究部・准教授 「運動神経疾患の新たな原因を発見 細胞内のトラックの暴走が疾患を引き起こす」(8月29日)・木村 智樹 新領域創成研究部・助教 「銀河団中心部に“温かい”ガスはあるか? 〜惑星分光観測衛星「ひさき」による遠くの銀河団の観測〜」(9月2日)・中嶋悠一朗 新領域創成研究部・助教 「クラゲの体の成長や触手の発生・再生には細胞増殖が必須 〜新規の原始後生動物研究モデルの確立に向けて〜」(9月4日国内プレスリリース、9月27日国際プレスリリース)・鈴木 勇輝 新領域創成研究部・助教 「DNAオリガミによる人工細胞微小カプセルの開発に成功」(9月18日)・大学 保一 新領域創成研究部・助教 「線虫の発生過程、生殖細胞形成におけるDNA損傷バイパス機構の役割」(10月7日)・阿部 博弥 新領域創成研究部・助教 「高活性な非白金酸素還元触媒の作製に成功! 安価な燃料電池や金属空気電池の実現に期待」(10・當真 賢二 新領域創成研究部・助教 「ガンマ線バーストの電波偏光を初検出」(11月8日)・梨本 裕司 新領域創成研究部・助教 「腫瘍組織への血流を介した薬剤評価チップを開発 〜オンチップ血管網を利用した新規腫瘍モデル〜」(11月12日)・井田 大貴 新領域創成研究部・助教 「水素発生触媒のナノスケールの触媒活性サイトを電気化学的にイメージングすることに成功!」

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る