東北大学_学際科学フロンティア研究所_2023年度活動報告書
114/151

物性相関, 谷代省吾, 田原淳士, 外城稔雄, 土井隆行, 第52回複素環化学討論会, 2023-10-126. (-)-Levoglucosenoneへのチオール類のendo選択的な1,4-付加反応の開発および細胞毒性評価, 田原淳士, 長谷川怜皇, 谷代省吾, 塩田淑仁, 土井隆行, 第52回複素環化学討論会, 2023-10-127. (-)-レボグルコセノンを用いたポリマー合成およびその機能評価, 田原淳士, 谷代省吾, 外城稔雄, 工藤真二, 土井隆行, 第72回高分子討論会, 2023-09-268. 1,4-ブタンジチオールで連結された(-)-Levoglucosenone と種々のジヒドラジド類との縮合重合による高分子化合物の創製, 谷代省吾, 田原淳士, 外城稔雄, 土井隆行, 第72回高分子討論会, 2023-09-269. 硫黄の柔軟な電子授受の制御による二酸化炭素の還元および次世代製鉄法への学際研究, 田原淳士, 学術変革領域研究(A)新興硫黄生物学が拓く生命原理変革(硫黄生物学)第3回領域会議 〜超硫黄研究フロンティアシンポジウム2023〜, 2023-10-16, 招待講演 10. Syntheses of Iridium Complexes Bearing BNNB-type Ligands and Their Reactivity toward C-H Bond Activation, 田原淳士, 第69回 有機金属化学討論会, 2023-09-13 11. 「単純炭化水素類の直截的カップリング反応を指向したBNNB型イリジウム錯体の開発」, 田原淳士, 深川寛太, 土井隆行, 創薬懇話会2023 湯河原, 2023-06-08 12. 「(-)-Levoglucosenoneへのチオール付加の立体選択的合成及び細胞毒性試験評価」, 長谷川怜皇, 田原淳士, 土井隆行, 創薬懇話会2023 湯河原, 2023-06-08 13. 「1,4-ベンゼンジチオールで連結された(-)-Levoglucosenoneとカルボヒドラジドとの縮合重合による高分子化合物の創製と低分子の環状化合物の単離」, 谷代省吾, 田原淳士, 土井隆行, 創薬懇話会2023 湯河原, 2023-06-08 14. 「(-)-Levoglucosenone へのチオール類の endo 選択的な 1,4-付加反応の開発: 古典的な立体選択性の逆転」, 田原淳士, 長谷川怜皇, 谷代省吾, 土井隆行, 日本薬学会第143年会(札幌), 2023-03-26 15. 「1,4-ベンゼンジチオールで連結された (-)-Levoglucosenone と種々のジヒドラジド類との縮合重合による高分子化合物の創製」, 田原淳士, 谷代省吾, 土井隆行, 日本薬学会第143年会(札幌), 2023-03-26 16. 瞬間的に発生する化学種を模倣した触媒合成への挑戦, 田原淳士, 令和4年度後期 第4回 全領域合同研究交流会, 2023-01-16, 招待講演 17. Utilization of “Buried” Carbon resources by Interdisciplinary Research between Fine Organic / Organometallic Chemistry and Dynamic Chemical Engineering, 田原淳士, 第3回大津会議 合同研究発表会, 2023-01-10○受賞1. 東北大学大学院薬学研究科, 2023年度(第17回)薬学研究科長賞, 田原淳士, 2023-09山田 將樹 助教 [先端基礎科学]○論文1. Stochastic dynamics of multi-waterfall hybrid inflation and formation of primordial black holes, Yuichiro Tada, Masaki Yamada, 2023-11-01, Journal of Cosmology and Astroparticle Physics, 査読あり, 10.1088/1475-7516/2023/11/0892. Can baryon asymmetry be explained by a large initial value before inflation?, Kai Murai, Fuminobu ―111―

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る