0712802225表6-3 2023年度の新学術領域研究、学術変革領域研究(A)、(B)、および基盤研究(B)の採択件数(研究代表者、新規・継続)種 目対 象学際研助教東北大学助教東北大学教員等学際研助教東北大学助教東北大学教員等学際研助教東北大学助教東北大学教員等学際研助教東北大学助教東北大学教員等表6-4 2023年度受託研究一覧表6-4に2023年度の受託研究一覧を示す。さきがけ、ムーンショット型研究開発事業、創発的研究支援事業、AMED革新的先端研究開発支援事業など、若手研究者を対象とした大型研究費を多く獲得している。受入教員名中安 祐太奥村 正樹郭 媛元佐藤 伸一笘居 高明独立行政法人環境再生保全機構(ERCA)研究課題名:有機性廃棄物資源循環に資する木質由来炭素を活用したエネルギー変換システム国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業(創発的研究支援)研究題目:細胞内高次会合体の動態解析国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業(創発的研究支援)研究題目:脳機能の解明に向けた多機能三次元神経プローブの開発国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業(創発的研究支援)研究題目:生物活性分子のプローブ化不要な結合タンパク質網羅的同定 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)創発的研究支援事業(創発的研究支援)研究題目:水熱電解法による炭素・熱循環の新スキーム相手先および研究題目新学術領域研究学術変革領域研究(A)学術変革領域研究(B)基盤研究(B)件 数103118811359458―33―人数(概数)件数/人数(%)501,2000.83,8000.850141,2003,800501,2000.23,8000.350161,2003,80012
元のページ ../index.html#36