東北大学_学際科学フロンティア研究所_2023年度活動報告書
50/151

―47―5)TI-FRISトップ研究者講座「A Career in Science: The Views, Experiences and Advice of a Middle-Age Professional」講 師:Luiz G. Jacobsohn 教授(Clemson University, USA)日 時:2024年2月21日形 態:ハイブリッド(片平さくらホール、オンライン)主 催: 学際科学フロンティア研究所、学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)6)TI-FRIS学術インパクト講座 「Navigating the Evolving Landscape: Maximizing Impact in Academic Publishing」講 師:浦上 裕光 博士(シュプリンガー・ネイチャー)日 時:2024年2月21日形 態:ハイブリッド(片平さくらホール、オンライン)主 催: 学際科学フロンティア研究所、学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)【教員企画セミナー】計2回1)デザインを中心としたガバナンスに向けて:「FRIS Symposium on Social Robots and Ethical Design」講 師: 平田 泰久(東北大学工学研究科)、Ruth Lewis(IEEE テクノロジーの社会的影響に関する研究会/分科委員会)、Ben Bland(IEEE P7014ワーキンググループ)、武田 洸晶(豊橋技術科学大学)、丸山 文宏(産業技術総合研究所)、Alison Xu(早稲田大学)、Gabriele Trovato(芝浦工業大学)、Andrew McStay(バンガー大学)、Phoebe Li(サセックス大学)、林  宥岺(大葉大學)、出雲  孝(日本大学)、Hilja Autto(ラップランド大学)日 時:2023年7月18日〜20日会 場:青葉山コモンズ 翠生ホールオーガナイザー:翁  岳暄(人間・社会)2)宇宙線で繋ぐ文明・地球環境・太陽系・銀河2023講 師: 岡  知彦(立命館大学)、櫻井 駿介(大阪公立大学)、辻  直希(京都大学)、寺田健太郎(大阪大学)、冨田 沙羅(東北大学)、中  竜大 (東邦大学)、馬上 謙一(北海道大学)、古家 健次(国立天文台)、三宅 晶子 (茨城高専)、三宅 芙沙(名古屋大学)日 時:2023年9月14日、15日会 場:青葉山キャンパスオーガナイザー: 木村 成生(先端基礎科学)、藤井 俊博(大阪公立大学)、藤井 悠里(京都大学)、松本  徹(京都大学)

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る