東北大学
学際科学フロンティア研究所

人材公募情報

実験補助者公募 (2名)

私たちは、「金太郎飴」の作り方と似ている熱延伸技術を利用し、多機能ファイバの研究開発を行なっています。一本の細いファイバの中に、電極、光導波路、微小流路、バイオセンサなどの機能を集積することができます。開発した多機能ファイバ技術を活用し、複雑な生体システムの解明、特に脳機能や脳病態の解明についての学際的な研究を進めています。また、多機能ファイバを衣服に織り込んで、脳波や汗センシングなどの多様な生体信号を計測・操作できるように開発し、ヒト心身状態をモニタリングでき、脳-身体-周囲環境の相互作用についての研究も取り込んでいます。そこで、医工学技術開発に興味を持ち、実験を補助してくれる熱意ある実験補助者を広く募集します。
 
 
●募集職種・人員
  • 実験補助者2名
●職務内容
  • 「金太郎飴」ファイバ制作および機能評価の実験補助
  • 実験データ整理・解析など
  • 研究遂行に関連した事務処理業務
●応募資格
  • 大卒あるいは短大・工学系専門学校以上。
  • 上記業務内容や新規技術の習得に興味を持って取り組んでいただける方
  • 未経験の方でも歓迎します、実験技術など丁寧に説明します。
●採用予定月日
  • 2023年4月以降できるだけ早い時期(相談可)
●雇用期間
  • 採用日~令和6年3月31日まで ※更新可
●勤務形態
  • パート/フルタイム職員(週3~5日勤務)
●勤務時間
9:00~17:00の間の5時間程度
※業務上の必要がある場合には,所定勤務時間外に勤務をお願いすることがあります。
休憩時間 60分
 
●勤務地
 東北大学青葉山キャンパス(仙台市青葉区荒巻字青葉6-3)
 地下鉄東西線「青葉山駅」下車、徒歩約6分
 
●待遇
【身 分】東北大学時間雇用職員
【給 与】時給947円~1,253円
 東北大学時間雇用職員就業規則に基づき支給。試用期間あり。
 ※給与額は勤務経験年数等に応じて決定されます。
【休 日】土日、祝日、年末年始
【休 暇】年次有給休暇(採用6ヶ月勤務後に付与)
     特別休暇(大学規定による)
【通勤方法】マイカー通勤可(駐車場使用料 1,000円/月)
 
●手当
通勤手当(実費支給、ただし 上限 55,000 円/月まで)、賞与なし
社会保険等    労災保険加入、文部科学省共済組合(短期)、厚生年金、雇用保険は勤務時間によって加入
 
●応募について
  • 履歴書 (Eメールアドレス記載必須、写真貼付)
  • 発表論文,実験経験等あれば,その一覧 (様式自由)
  • 応募動機,採用後の抱負について (合わせてA4用紙1枚以下)
【提出方法】
電子メールにて送付
下記メールアドレス(PDFファイルで添付)に送付してください。
E-mail: yyuanguo[at]fris.tohoku.ac.jp
 ([at]を@に変えて下さい)
東北大学 学際科学フロンティア研究所
准教授 郭 媛元
※応募書類は当選考以外に使用しません。不採用の場合、書類はこちらで破棄します。
 
●選考方法
書類選考後に面接を行う予定です。 ※オンラインで行う場合もあります
選考結果はメールにて連絡します。
 
●その他
適任者が決まり次第、募集を終了します。
応募書類は返却いたしません。
PAGE TOP