東北大学
学際科学フロンティア研究所

研究公募情報

平成29年度 領域創成研究プログラムの公募(締め切りました)

4月21日(金)

 学際科学フロンティア研究所は、学問の枠を越えた基礎的な研究課題を意識的、組織的に取り上げて育成発展させることを目標の一つとしています。青葉山地区にある実験棟には物理、化学、生物の各種実験室を置き、基本的な実験設備及び装置を備えて多岐にわたる学際的研究の要望に応えています。
 当研究所では、重点領域として設定した(1)物質材料・エネルギー、(2)生命・環境、(3)情報・システム、(4)デバイス・テクノロジー、(5)人間・社会、(6)先端基礎科学の6領域の先導(萌芽)的分野横断研究を「領域創成研究プログラム」として支援するため、研究テーマを学内公募いたします。「領域創成研究プログラム」は本所がすでに進めている「学際研究支援プログラム」(本所外教員が代表者となり複数部局にまたがる分野横断的な新規研究)、「学際研究促進プログラム」(本所先端学際基幹研究部教員が代表者となり、新規でしかも発展性のある学際領域研究を開拓し、かつ同分野において次世代の重要な柱となることを目的とした研究)へ発展させるための先導的研究に位置付けられるものです。応募された提案は本所運営会議で審議し、採択いたします。

【応募に関する留意点】
申請者(研究代表者)は東北大学の専任の助教および准教授の方に限ります。特に若手研究者の応募を歓迎します。

【応募書類】
所定の申請書(領域創成研究申請書)正本1部、写し1部

【提出方法】学際科学フロンティア研究所事務室宛てに送付
※封筒に「学際研究支援プログラム申請書在中」と朱書きすること。

【応募締切】4月21日(金)
 

公募要項・申請書(word)■日本語 ■English

【問合せ】
 学際科学フロンティア研究所 企画部
  才田教授 022-795-5752(e-mail:jsaida[at]fris.tohoku.ac.jp)
  または、鈴木特任准教授(URA) 022-795-4353 (e-mail:suzukik[at]fris.tohoku.ac.jp)
  ※[at]を@に変えて下さい
 
領域創成研究プログラム応募要項

1.研究形態

本学の3部局以上の複数部局を含む研究組織。
 

2.研究内容

実施可能な先導的学際研究
 

3.採択決定時期と研究期間

平成29年6月下旬頃に採択課題を決定する予定です。また研究期間は最大2年度(平成31年3月31日まで)とします。
 

4.支援内容

支援研究費は100万円/年です。研究経費は審査の結果減額されることがあります。原則として居室・実験室は配当いたしませんが、各応募課題の要望によっては検討することもあります。(ただし、所内に該当する空スペースがある場合で申請面積は22m2以下。なおスペースの利用は規定により課金されます。)
 

5.応募方法

申請者(研究代表者)は東北大学の専任の助教および准教授の方に限ります。特に若手研究者の応募を歓迎します。所定の用紙を用いて正本1部、写し1部を作成し、東北大学学際科学フロンティア研究所事務室(学内便 青A5-3、〒980-8578 仙台市青葉区荒巻字青葉6-3)まで平成29年4月21日 (金)必着でご送付ください。封筒には「領域創成研究プログラム申請書在中」と朱書きしていただきますようにお願い申し上げます。異なる提出先へ送付されたものあるいは提出期限をすぎたものは受理・審査されませんので、くれぐれも提出先および期限を間違えないようにご注意下さい。なお、当研究所のホームページ(http://www.fris.tohoku.ac.jp)からも申請用紙をダウンロードできます。応募用紙は採否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
 

6.採択件数

総数10件程度。
 

7.選考

運営会議で審議し、採択します。
 

8.報告

採択されたテーマに対して、既述した研究プログラムへの展開の可否についてフォローを行うことがあります。研究期間終了後、所定様式の成果報告書の提出が義務付けられます。また成果報告会等で発表を行っていただきます。なお、成果の公表にあたっては必ず「学際科学フロンティア研究所 領域創成研究プログラム」によるものであることを記してください。
 

9.取扱い

研究遂行および終了時の取り扱いは本研究所の規則に従っていただきます。また本所を利用される場合、安全衛生管理ならびにネットワーク管理などについても本学ならびに本所にて実施運用しているすべての規則・指導に準拠して研究を実施していただきます。なお、これらを逸脱していると判断される場合には研究を中止させていただきます。
 

10.その他

本公募に関しご不明な点は、学際科学フロンティア研究所企画部(才田教授、内線5752、jsaida[at]fris.tohoku.ac.jpまたは鈴木特任准教授(URA) 内線4353、suzukik[at]fris.tohoku.ac.jp)までご照会ください。 ※[at]を@に変えてください
 
PAGE TOP