東北大学
学際科学フロンティア研究所

公募研究

海外研究集会等発表支援 報告

青木 英恵(新領域創成研究部 助教)

61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
開催地/アメリカ・ニューオーリンズ

期間/2016.10.31-11.4

2016年10月31-11月29日にニューオーリンズで開催されたAnnual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2016 (MMM2016)に参加し、これまでの研究成果を発表しました。MMMは磁性材料の物性に関する国際的な磁気学会の一つであり、今回のMMM2016では発表件数1700件程度、参加者数1300人のにぎわいを見せました。

私は本会議のソフト磁性材料のセッションにおいて、 “High Frequency Soft Magnetic Properties of (hcp-Co)-SiO2 Nano-granular Films With High Perpendicular Magnetic Anisotropy”と題して口頭発表を行いました。増本研究室および電磁材料研究所と共同で行っている、磁性材料(Co, Fe)と誘電材料(酸化物, 窒化物)を組み合わせた「磁気-誘電複合機能薄膜」の構造および高周波軟磁気特性について最近の成果を発表しました。近年の電子機器類の高周波化・小型化・高密度化にともない、インダクタやアンテナ、電磁フィルタなどには、次世代通信帯である10 GHz帯域で使用できる高周波軟磁性材料が求められています。発表では、高い磁気異方性を有する直径数nmの楕円形hcp-Co粒子がSiO2中に均一に分散したCo-SiO2ナノグラニュラー膜は、10 GHzを超えても高い透磁率を示しかつ低損失である優れた高周波軟磁気特性を示すことを明らかにしました。低損失であることは、インダクタ応用の際に高周波帯で問題となる品質係数の劣化を抑制できます。本研究で得られた膜は、1-10GHz帯までの品質係数が従来の合金膜の10倍以上であり、高周波薄膜インダクタ等への応用も期待されます。

本学会では、上記の研究成果をお伝えするとともに、多くの方と議論を深めることができました。頂いたご意見や、研究者の方との交流は大変貴重で、今後の研究の幅を広げる一つの契機ともなりました。ご支援いただいた多くの方に感謝するとともに、学際科学フロンティア研究所の国際化推進プログラムの関係者の皆様に、深くお礼申し上げます。

PAGE TOP