東北大学
学際科学フロンティア研究所

研究会等のお知らせ

企画展示「学際研究で蘇る東北の豪族達」・併設展示「知の交差点:異分野との出会いから続く未来への道」開催のおしらせ

開催日時:2024年5月25日(土)〜29日(水)9:30-18:00(一部デジタル展示は10:00より。最終日は19:30閉場。)

東北大学学際科学フロンティア研究所は、2024年5月25日(土)〜29日(水)に、せんだいメディアテーク1Fオープンスクエアにて、企画展示「学際研究で蘇る東北の豪族達」と、関連する学術講演を開催します。
 
学際研究は、異なる学問分野の専門知識や方法論を組み合わせ、互いに協力 することで、より広い視野から新しい解決策を生み出す研究アプローチです。本企画展では、考古学・人類学・遺伝学・理化学的解析といった最新の研究手法を駆使し学際研究で甦った東北地方の豪族を紹介します。
 
併設展示「知の交差点:異分野との出会いから続く未来への道」では、若手研究者たちが学際研究をすすめている東北大学学際科学フロンティア研究所の活動を展示します。
 
展示、学術講演ともに入場無料で、どなたでもご参加いただけます。ご参加を心よりお待ちしております。

 

【開催概要】
■企画展示「学際研究で蘇る東北の豪族達」
併設展示「知の交差点:異分野との出会いから続く未来への道」
 
■開催日時
2024年5月25日(土)〜29日(水)9:30-18:00
(一部デジタル展示は10:00より。最終日は19:30閉場。)
 
■会場
せんだいメディアテーク1Fオープンスクエア
〒980-0821 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
https://www.smt.jp
 
■展示(ご自由にご覧いただけます)
概要:急速なデジタル技術の革新により、昨今では精巧な模型作成にとどまらず、まるでそこに実物があるかのような3D空間体験が可能になりました。本展示では、広域空間再現ディスプレイやVRといったデジタル技術を用いた全く新しい体験を通して、研究成果や研究者の生活を知ってもらいたいと考えています。
内容:
 ・精巧な3Dプリンターによる発掘人骨の模型展示
 ・古代人が甦るまで(SONY空間ディスプレイ)
 ・FRIS CoREってどういうところ?実験室をのぞいてみよう(VR展示)
 
■学術講演(当日入場可・事前申込優先)
2024年5月25日(土)10:30-12:00
「形態と文化と道具で探る古代の人々」
演者:波田野悠夏・鈴木敏彦・伊豆原月絵・山極海嗣
概要:人類学や考古学を専門とする4名の研究者が、出土した遺物を手がかりに過去の人々の姿や文化に迫ります。
 
2024年5月26日(日)13:00-15:00
「研究者になるってどんな感じ? -世界を変える仕事への旅人-」
演者:岡本泰典・松林英明・市之瀬敏晴・中安祐太・安井浩太郎・齋藤勇士・波田野悠夏・村越ふみ
概要:8人の研究領域の異なる若手研究者が、これまでの人生を振り返りながら、研究者の生活を紹介します。(対象年齢:小学生以上)
 
2024年5月29日(水)18:00-19:30
サイエンスカフェ「王達の棺:考古学からみた東北の豪族たち」
演者:辻秀人・鈴木敏彦
概要:東北地方の弥生時代から古墳時代への変遷過程を研究されている辻秀人氏を招き、展示されている灰塚山古墳発掘調査を中心に古墳時代の王たちの姿に迫ります。
 
■学術講演参加お申込み
下記URLのWEBフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/LHNdyKwiBHDYnndK9
 
WEBフォームをご利用になれない場合は主催事務局(波田野:022-717-8269)まで参加のご希望を電話でご連絡ください。(月・火・金13:00-17:00にお願いいたします。)
 
■主催・後援・協力
主催:東北大学学際科学フロンティア研究所
後援:株式会社サンクアール、米沢市教育委員会、喜多方市教育委員会
協力:東北学院大学博物館、株式会社アートフリーク
PAGE TOP