研究会等のお知らせ
全領域合同研究交流会 特別企画「第10回 FRIS/DIARE Joint Workshop」
対面開催 2025年8月6日(水) 10:00-18:30
全領域合同研究交流会 特別企画「第10回 FRIS/DIARE Joint Workshop」
FRISとDIAREのメンバーは新しい研究テーマを模索しながら、様々な交流と活発な議論を行っています。このJoint Workshopでは、多くの研究者が一堂に会し、学内で行われている様々な研究を網羅的に知り、交流と学際研究の可能性を広げることを目的としています。
日時:2025年 8月 6日(水)10:00~18:30
場所:片平さくらホール
主催:学際科学フロンティア研究所(FRIS)、学際高等研究教育院(DIARE)
参加者:FRIS教員、DIARE教育院生
実施方法:対面
補足:
- Joint Workshopのポスターセッションの趣旨は成果発表ではなく、院生同士や院生と若手教員の交流です。研究の成果よりは研究の面白さや研究手法の紹介を重視してください。成果を示すために掲載す る図は1つだけとします。また今回はポスターのサイズはA0ではなく、A4の張り合わせとします。ぜひ (学会発表用のポスターの流用ではなく)Joint Workshop用に作ってください。作ったものは今後の全 領域合同研究交流会で使いまわしてもokとします。英語対応も工夫してください。The aim of the Joint Workshop poster session is not to present research results, but to exchange between graduate students and between graduate students and FRIS staffs. Please emphasize your interest and introduction of research methods rather than the research results in your poster. Only one figure can be shown in your poster to present the research results. The poster size this time is not A0, but multiple A4 papers combined. We encourage you to make an original poster for the Joint Workshop (not to use a poster made for another conference presentation). The poster you make may also be used for future All-Discipline Seminars.
- タイトルは、研究費応募時に設定するような形式的なものではなく、キャッチーあるいはエッジの効いたもので異分野研究者を惹きつけるものにしてください。The title should be catchy or edgy to attract participants from different research fields, rather than the formal one in your application form of DIARE.
プログラム:
10:00-10:10 開会のあいさつ & 全体アナウンス
10:10-10:50 招待講演①:佐藤 芳樹 氏(埼玉大学理工学研究科 助教;教育院アルムナイ)
11:00-12:30 ポスターセッション①
12:30-14:00 昼休憩
14:00-14:40 招待講演②:山岸 奎佑 氏(テルモ株式会社;教育院アルムナイ)
14:50-16:20 ポスターセッション②
16:30-17:30 ブースセッション(FRIS教員:キャリアパスについての質疑応答)
17:30-18:30 情報交換会(軽食付き)

問い合わせ先
- 学際高等研究教育院 総合戦略研究教育企画室
- @