トピックス
-
研究会等のお知らせ2018.04.13
学際科学フロンティア研究所主催セミナー フロンティア生命科学セミナー「ヒト多能性幹細胞からの造血幹細胞の誘導」 [ 申込不要・参加自由 ] 学際科学フロンティア研究所では、ハーバード大学医学部の杉村竜一博士をお招きしセミナーを開催します。 杉村博士は昨年、ヒトiPS細胞から造血幹細胞の作成を世界に先駆けて報告しました(Sugimura et al, Nature 2017)。造血幹細胞は血球系の様々な細胞を生み出すための元になる細胞(幹細胞)であり、iPS細胞から造血幹細胞の作成は幹細胞学・・・
-
受賞2018.04.04
木野久志 助教 田中貴金属記念財団 2017年度「貴金属に関わる研究助成金」シルバー賞 受賞日/2018年3月29日 新領域創成研究部の木野久志助教は、田中貴金属記念財団の2017年度「貴金属に関わる研究助成金」において「シルバー賞」を受賞しました。 本助成金制度は、貴金属の新分野を開拓醸成し学術、技術と社会経済の発展に寄与することを目的とした活動を展開する同財団により、「貴金属が拓く新しい世界」へのさまざまなチャレンジを支援するため、1999年度から毎年実施されています。第1・・・
-
会議発表・論文・出版2018.04.04
『Journal of The American Chemical Society』に論文掲載 小嶋 隆幸 助教 小嶋隆幸 助教(新領域創成研究部)「Journal of The American Chemical Society」に論文掲載 触媒としてはPtやPdなどの貴金属が幅広く使用されていますが、その使用量削減や新規触媒機能の創出を目的として、貴金属原子1個から成る触媒活性サイトの研究が最近注目されています。しかしながら、そのような究極的な状態は作製が難しいだけでなく、本当に貴金属原子1個で構成され・・・