トピックス
川面洋平 助教 「アジア太平洋物理学会連合プラズマ物理分科会 若手研究者賞」を受賞
受賞日:令和4年9月12日
2022.09.16
新領域創成研究部の川面洋平助教が、アジア太平洋物理学会連合プラズマ物理分科会(Division of Plasma Physics, Association of Asia Pacific Physical Societies)の若手研究者賞(Young Researcher Award)を受賞しました。この賞はプラズマ物理学で優れた研究成果を挙げた40歳以下の若手研究者に授与されるもので、川面助教の受賞理由は「降着流における乱流の理解に対する、ジャイロ運動論および簡約磁気流体力学による理論および数値計算上の貢献に対して」です。
授賞式は2022年10月10日にオンラインで開催される第6回アジア太平洋プラズマ物理国際会議にて行われる予定です。
受賞発表日:2022年9月12日
受賞理由:「降着流における乱流の理解に対する、ジャイロ運動論および簡約磁気流体力学による理論および数値計算上の貢献に対して (For his theoretical and computational contributions via gyro-kinetics and reduced magnetohydrodynamics to the understanding of turbulence in accretion flows)」
受賞理由:「降着流における乱流の理解に対する、ジャイロ運動論および簡約磁気流体力学による理論および数値計算上の貢献に対して (For his theoretical and computational contributions via gyro-kinetics and reduced magnetohydrodynamics to the understanding of turbulence in accretion flows)」