トピックス
令和4年度後期2回 全領域合同研究交流会
2022.11.01
[学内限定] 2022年11月11日(金)13:30~
ZoomによるWeb開催となります。
教育院生及び学際研関係者以外の方で参加をご希望の方は11月7日(月)13時までに下記のフォームから
申し込みをお願い致します。
追って参加方法等についてご連絡致します。
申し込みをお願い致します。
追って参加方法等についてご連絡致します。
参加申込フォーム:https://forms.gle/hVFhgdNiUXqu66od9
また参加には東北大メールが必要となりますので予めご確認下さい。
口頭発表者は以下の通りです。
「様々な物性を示す新物質群:希土類単酸化物」
Rare earth monoxides with various physical properties
佐々木 智視(理学研究科 / 先端基礎科学領域)
Rare earth monoxides with various physical properties
佐々木 智視(理学研究科 / 先端基礎科学領域)
「老齢期特有の精子幹細胞維持メカニズムの解明」
Maintenance mechanisms of spermatogonial stem cells specific to old age
河原 輝宙(農学研究科 / 生命・環境領域)
Maintenance mechanisms of spermatogonial stem cells specific to old age
河原 輝宙(農学研究科 / 生命・環境領域)
「CO2回収技術は本当に地球温暖化を抑制できるのか」
Life cycle assessment of carbon capture technologies: are they truly effective to mitigate the global warming?
八木原 昂輝 (工学研究科 / 物質材料・エネルギー領域)
Life cycle assessment of carbon capture technologies: are they truly effective to mitigate the global warming?
八木原 昂輝 (工学研究科 / 物質材料・エネルギー領域)
場所:
オンラインセミナー(Zoom)