トピックス
令和5年度後期第1回 全領域合同研究交流会(web開催)
2023.11.01
[学内限定]2023年11月7日(火)13:30~
ZoomによるWeb開催となります。
教育院生及び学際研関係者以外の方で参加をご希望の方は11月2日(木)13時までに下記のフォームから申し込みをお願いいたします。
のちほど参加方法等についてご連絡いたします。
のちほど参加方法等についてご連絡いたします。
参加申込フォーム: https://forms.gle/8bnNShd5VgB4xz4S6
参加には東北大メールが必要となりますので予めご確認下さい。
口頭発表者は以下の通りです。
櫻井 莉久(農学研究科 / 生命・環境領域)
嫌気性消化汚泥におけるリパーゼ産生微生物の探索
Exploration of lipase-producing microorganisms in anaerobic digestion sludge
嫌気性消化汚泥におけるリパーゼ産生微生物の探索
Exploration of lipase-producing microorganisms in anaerobic digestion sludge
田邉 辰平 (理学研究科 / 先端基礎科学領域)
二次元多孔性分子導体の合成と物性評価
Synthesis and physical properties of two-dimensional porous molecular conductors
二次元多孔性分子導体の合成と物性評価
Synthesis and physical properties of two-dimensional porous molecular conductors
山中 俊輝 (工学研究科 / 物質材料・エネルギー領域)
超音波を利用したγ-Ga2O3を基とするセラミックスナノ材料の室温合成プロセスの探索
Investigation of the process for synthesizing γ-Ga2O3-based ceramics nanomaterials at room temperature using ultrasound
超音波を利用したγ-Ga2O3を基とするセラミックスナノ材料の室温合成プロセスの探索
Investigation of the process for synthesizing γ-Ga2O3-based ceramics nanomaterials at room temperature using ultrasound
問い合わせ先
- 学際高等研究教育院 総合戦略研究教育企画室
- @