トピックス
第6回 総長・FRIS若手研究者学際研究懇談会を開催
2024.10.07
2024年7月2日に学際研(FRIS)にて、冨永総長と杉本理事・副学長(研究担当)の出席のもと、第6回総長・FRIS若手研究者学際研究懇談会が開催されました。本会の前半で若手研究者からFRISの特徴的な活動や実験スペースの紹介を行いました。特に、生命科学・化学・工学等の複数分野の基盤的研究設備を有する学際研協働的研究環境「FRIS CoRE (Cooperative Research Environment)」と、研究に興味のある東北大学内の学部生を若手研究者が雇用して研究の進展を図るとともに学生に最先端研究を体験してもらう「FRIS URO (Undergraduate Research Work Opportunities)」について活発な質疑応答がなされ、東北大学を先導する活動として大きな期待を受けました。またロボットによって実験の自動化を進める「Smart Labo」も紹介され、共同研究を進める東北大学学生発スタートアップとFRISの関係者が激励を受けました。
本会の後半では若手研究者37名が対面参加し、オンライン参加も含めてハイブリッド形式で意見交換が行われました。総長からは若手研究者(初期・中期キャリア研究者)のさらなる研究推進と研究環境改善のためのアイデアへ期待が示されました。FRISの若手研究者からは大学の体制強化や研究支援計画についてさまざまな側面からの質問が投げかけられました。
今後も本懇談会等を通じてFRISは総長・理事と相互理解を深め、学内で先導的な役割を果たす拠点の一つとして活動していきたいと思います。

