東北大学
学際科学フロンティア研究所

トピックス

曹洋 助教『Applied Physics Express』誌に論文掲載

2021年6月14日『Applied Physics Express』誌に論文掲載

2021.06.16

遷移金属フッ化物–炭素ナノ複合材料の新しい物理的作製法を創製 ―大容量エネルギー貯蔵に新しい道―

リチウムとの変換反応が可能な遷移金属二フッ化物(TMF2:TM=Fe、Co、Cu…)は、高い動作電圧と理論容量を備えており、有望な高エネルギー密度正極材料として関心が高まっています。TMF2の電気伝導度が低いことから、実用化には炭素 (C) などの導電性支持体の添加により、電子伝達を促進できる経路を形成することが不可欠です。TMF2–C粒子状ナノ複合材料の作製に関するこれまでの試みは、化学的方法に基づいており、これは組成および界面条件の制御に有利です。しかし、このプロセスには比較的高い反応温度が必要です。また、重要となるTMF2と炭素間におけるナノスケールの界面接触の向上は化学的方法では達成できていません。
新領域創成研究部の曹洋助教と野川健太(材料システム工学専攻修士2年)、増本博教授(先端学際基幹研究部)の研究グループは、電磁材料研究所(公財)の小林伸聖主席研究員との共同研究により、物理的な方法であるマグネトロンスパッタリング法によるTMF2–Cナノ複合材料の開発に初めて成功しました。
 
得られた材料は、炭素マトリックス中に約8nm の結晶子サイズを持つTMF2(TM=Fe、Co)ナノ粒子で構成された、ナノ複相構造薄膜です。ネール温度TNが40K(TM=Co) および78K(TM=Fe) のTMF2ナノ粒子の反強磁性が確認されました。スパッタリング法によるTMF2–Cナノ複合材料の作製は、粒子状の無秩序な反強磁性体を調査するためのプラットフォームを提供するだけでなく、大容量エネルギー貯蔵などへの応用を可能にすることが期待されます。
 
本研究成果は、2021年6月14日付けで「Applied Physics Express」に掲載されました。
 
論文情報:
Yang Cao, Kenta Nogawa, Nobukiyo Kobayashi and Hiroshi Masumoto,
"Fabrication of transition metal (TM = Fe, Co) difluorides–carbon nanocomposite films by magnetron co-sputtered deposition of Fe/Co and Teflon targets",
Applied Physics Express 14, 075502 (2021)
DOI:10.35848/1882-0786/ac07f0
https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1882-0786/ac07f0
 
PAGE TOP