東北大学
学際科学フロンティア研究所

人材公募情報

特任教員(運営)(リサーチ・アドミニストレーター)公募(2名)

2025年6月2日(月)必着

東北大学研究推進・支援機構リサーチ・マネジメントセンターでは、学際科学フロンティア研究所(FRIS)の企画部においてリサーチ・アドミニストレーター(URA)としての業務を担当し、企画部責任者の協力的パートナーとなる人材(2名)を公募しています。昇任を含めた長期的で安定したキャリアを求め、研究支援の経験(または意欲)がある方に理想的な職種です。
 
公募要項等は下記ページをご参照ください。
 
【公募要項等】
東北大学研究推進部研究推進課 リサーチ・アドミニストレーター(URA)公募情報について
①東北大学研究推進・支援機構リサーチ・マネジメントセンター 特任教員(運営)(URA)
※ 学際科学フロンティア研究所担当はポストNo.11および12
 
【応募締切】
2025年6月2日(月)必着
 
【職務等の詳細】
ポストNo.
11
部局(勤務場所)及び変更の範囲
学際科学フロンティア研究所
変更の範囲:変更無し
職位
特任准教授(運営), 特任講師(運営), 特任助教(運営)
※職位(教授、准教授、講師、助教)は経験等を勘案し決定いたします。
募集人員
1名
職務内容
①国際研究力強化に関わる情報収集・評価分析(研究力分析)
③研究教育の質の向上に関わる諸施策の企画、推進及び支援(研究力強化)
⑤研究データの高付加価値化の推進及び研究データの利活用によるオープンサイエンスの支援(オープンサイエンス推進)
⑧科学コミュニケーション・アウトリーチ活動(アウトリーチ)
職務内容の詳細及び変更の範囲
学際科学フロンティア研究所の企画部において、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進を主とするリサーチ・アドミニストレーター(URA)としての業務を担当し、企画部責任者の協力的パートナーとなる人材を募集します。昇任を含めた長期的で安定したキャリアを求め、研究支援の経験(または意欲)がある方に理想的な職種です。

職務内容:
  1. DXによる研究所業務(特に教員人事・評価、広報・アウトリーチ、事務)効率化の推進
  2. 研究DXやオープンサイエンス推進のためのコンサルティング
  3. 「学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)」事業のDX推進
  4. 上記のための仕様策定、ベンダー対応、プロジェクト管理、小規模開発等
  5. その他、企画部に関する業務
職務の高度化のために、必要と認められる場合には研究・教育活動を一定のエフォートの範囲内で行うことがあります。

変更の範囲:変更無し
その他、特記事項
必要な経験・スキル・素養:
  • 修士号を取得していること
  • 日本語および英語でのコミュニケーションスキルを有すること
  • システムエンジニアに類する経験・スキルを有すること
  • 業務を適切かつタイムリーに遂行するための判断力、計画力、行動力を有すること
  • オープンマインドで幅広い業務に取り組む意欲があること
  • チームで協力して業務を遂行できること
学際科学フロンティア研究所について:
学際科学フロンティア研究所(FRIS)は、異分野融合による学際的研究を開拓・推進するとともに、初期・中堅キャリア研究者を支援することにより新たな知と価値を創出し、より豊かな人類社会の発展に貢献することを目的としたユニークな研究組織です。本ポジションでは、自らの専門性を活かしてFRIS運営の中核を担い、研究者が新しい学際科学にチャレンジし世界トップレベルの研究を推進する志を支えることで、研究所の価値をさらに高めることに貢献できる人材を求めています。
FRISウェブサイト:https://www.fris.tohoku.ac.jp/
問い合わせ先
企画部
Emailアドレス:kikaku-hr*fris.tohoku.ac.jp  (*を@に変えてください)
 
 
ポストNo.
12
部局(勤務場所)及び変更の範囲
学際科学フロンティア研究所
変更の範囲:変更無し
職位
特任准教授(運営), 特任講師(運営), 特任助教(運営)
※職位(教授、准教授、講師、助教)は経験等を勘案し決定いたします。
募集人員
1名
職務内容
①国際研究力強化に関わる情報収集・評価分析(研究力分析)
②情報収集・評価分析に基づく研究戦略策定等の支援(研究戦略企画)
③研究教育の質の向上に関わる諸施策の企画、推進及び支援(研究力強化)
⑧科学コミュニケーション・アウトリーチ活動(アウトリーチ)
職務内容の詳細及び変更の範囲
学際科学フロンティア研究所の企画部において、リサーチ・アドミニストレーター(URA)としての業務を担当し、企画部責任者の協力的パートナーとなる人材を募集します。昇任を含めた長期的で安定したキャリアを求め、研究支援の経験(または意欲)がある方に理想的な職種です。

職務内容:
  1. 研究支援に関する施策の企画・推進、およびそのための調査・分析
  2. 各種シンポジウム・セミナー等のイベントの企画・運営
  3. 広報・アウトリーチ活動(出版物等を含む)の企画・運営
  4. 「学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)」事業の企画・運営
  5. その他、企画部に関する業務
職務の高度化のために、必要と認められる場合には研究・教育活動を一定のエフォートの範囲内で行うことがあります。

変更の範囲:変更無し
その他、特記事項
必要な経験・スキル・素養:
  • 修士号を取得していること
  • 日本語および英語でのコミュニケーションスキルを有すること
  • 業務を適切かつタイムリーに遂行するための判断力、計画力、行動力を有すること
  • オープンマインドで幅広い業務に取り組む意欲があること
  • チームで協力して業務を遂行できること
学際科学フロンティア研究所について:
学際科学フロンティア研究所(FRIS)は、異分野融合による学際的研究を開拓・推進するとともに、初期・中堅キャリア研究者を支援することにより新たな知と価値を創出し、より豊かな人類社会の発展に貢献することを目的としたユニークな研究組織です。本ポジションでは、自らの専門性を活かしてFRIS運営の中核を担い、研究者が新しい学際科学にチャレンジし世界トップレベルの研究を推進する志を支えることで、研究所の価値をさらに高めることに貢献できる人材を求めています。
FRISウェブサイト:https://www.fris.tohoku.ac.jp/
問い合わせ先
企画部
Emailアドレス:kikaku-hr*fris.tohoku.ac.jp  (*を@に変えてください)
 
【問合せ先】
(公募全体に関すること)
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学研究推進部研究推進課研究推進係
Tel:022-217-5014
e-mail:kensui-staff.recruit_atmk_grp.tohoku.ac.jp  (_atmk_を@に変えてください)
 
(ポストに関すること)
東北大学学際科学フロンティア研究所企画部
e-mail:kikaku-hr_atmk_fris.tohoku.ac.jp  (_atmk_を@に変えてください)
 
(お問い合わせはメールにてお願いいたします。)
 
 
リンク:
東北大学研究推進部研究推進課 リサーチ・アドミニストレーター(URA)公募情報について
PAGE TOP