海外研究集会等発表支援[若手研究者国際化支援]
海外研究集会等発表支援プログラム 令和4年度
本支援プログラムは、学際科学フロンティア研究所の設置目的の一つである「先端学際科学研究の国際的なセンター・オブ・エクセレンスとして科学のフロンティアを切り拓く」ことをより一層強力かつ効果的に推進するために、特に次世代の学際科学研究を担う国際的な若手研究者の積極的な国際会議等の海外研究集会への参加・発表を支援することを目的として平成20年度より実施されています。
支援対象者は、学際科学フロンティア研究所に所属する教育研究支援者、専任教員を指導教員とする博士課程後期に在籍の学生およびこれらに準じる若手研究者で、国際会議等の海外研究集会で発表または発表予定の方を対象としています。
令和4年度
支援対象者 | 所属・職名 | 派遣先 | 期間 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
Le Bin Ho | 新領域創成研究部・助教 | Quantum 2.0 2022 ※Remote | 2022.6.13-16 | Quantum 2.0 2022 ※Remote |
Le Bin Ho | 新領域創成研究部・助教 | the 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15) ※Remote | 2022.8.21-26 | the 15th Asia Pacific Physics Conference (APPC15) ※Remote |
石井琢郎 | 新領域創成研究部・助教 | Venice, Italy | 2022.10.9-15 | IEEE International Ultrasonics Symposium (IUS) 2022 |