東北大学
学際科学フロンティア研究所

研究会等のお知らせ

第65回 FRIS Hub Meeting(ハイブリッド開催)

2025年5月23日 16時~

ハイブリッド開催 / Hybrid Event
 
 FRIS Hub Meetingは、FRISの研究者全員が参加する研究発表セミナーで、月に一度、8月を除く毎月第4金曜日に開催しています。Hub Meetingの趣旨は、発表者が全領域の研究者を対象として、研究のイントロと分かりやすい専門的内容の紹介を行い、新テーマ創成の芽を作ることです。2021年1月からは世界で活躍できる研究者戦略育成事業「学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(TI-FRIS)」のTI-FRIS Hub Meetingと合同で開催しています。
 
 Hub Meetingでは英語での発表を強く推奨しています。異分野研究者同士では共通の常識や考え方は望めません。参加者は発表中にどんどん質問し、討論し、理解を深めるようにしています。Hub Meeting参加対象(下記)の方は積極的にご参加ください。
 
【TI-FRISは、弘前大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学、福島大学、宮城教育大学によるコンソーシアム事業です。】
 

第65回 FRIS Hub Meeting(TI-FRIS Hub Meetingとの合同開催)
日時:2025年5月23日(金)16:00-
開催方式:ハイブリッド開催(オンライン/Zoom・学際科学フロンティア研究所セミナー室)
Language: English

参加ご希望の方は、事前登録が必要になります。
参加申し込みフォームよりご登録ください。
登録締切:2025年5月22日(木)15:00
 
発表者:
松林 英明 助教
(東北大学学際科学フロンティア研究所/生命・環境)
 
発表タイトル:
発表タイトル:“作る”生命科学で挑む生物の起源・運動・進化/Decoding Life through Synthesis: Origins, Motility, and Evolution
 
発表内容の概要:
What if we could build life from scratch? Synthetic biology and artificial cell research pursue this bold vision by reconstructing biological systems from the bottom up. Through this constructive approach, we investigate how cells first acquired functional proteins on their surfaces, and how they developed the remarkable dynamic capabilities of motility, deformation, and division. Furthermore, we are beginning to explore how our synthetic methodology might illuminate the evolutionary transition from prokaryotes (relatively simple cells like bacteria) to eukaryotes (more complex cellular forms). I will discuss our latest discoveries and outline future directions for this interdisciplinary endeavor that bridges molecular biology, engineering, and evolutionary science.
 

 
Hub Meeting参加者
  • 趣旨と守秘義務を理解・了解していることを条件に、以下の方が参加できます。
    1. Hub Meetingメンバー
      発表のターゲットとする参加者、アーカイブ視聴対象
      ・東北大学学際科学フロンティア研究所教員
      ・TI-FRISフェロー
    2. オブザーバー
      Hub Meetingに興味のある下記の参加者(質問・議論にも参加することができます)
      ・東北大学学際高等研究教育院研究教育院生
      ・東北大学教職員・学生
      ・TI-FRIS参画大学教職員・学生
      ・TI-FRIS関係者(委員会委員等)
      ・「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」の育成対象者
      ・学際研所長/TI-FRISプログラムマネージャーが認めたもの
 
PAGE TOP