東北大学学際科学フロンティア研究所神経細胞生物学研究グループ

お問い合わせ
  
 

学際科学フロンティア研究所助教のメンターについて

学際研で年に1度公募している学際研新領域創成研究部助教に応募するためのメンターを引き受けることも可能です。
設備を考慮すると「線虫を使った研究」「生化学」「TIRFを使った1分子生物学」「培養細胞を使った研究」を独力で推進したい方が適しています。受け入れた新領域創成部助教には自分のテーマで予算を獲得して独立した研究を推進していただき、 責任著者で論文を発表してもらおうと考えています。
今までこの方針で吉野大輔さん(現農工大准教授)、岡本泰典さん(現分子研准教授)、千葉杏子さん(現学際研助教)のメンターをやってきました。
学際研助教のメリット・デメリットについて詳しく聞きたい方は丹羽(shinsuke.niwa.c8あっとまーくtohoku.ac.jp)まで問い合わせして下さい。(あっとまーくを@に置換して下さい)
ページのトップへ戻る